交通事故の被害者になった場合,加害者や保険会社に治療費,休業補償,慰謝料などの損害賠償請求をしなければなりません。
自分は被害者なのだから,黙っていても十分に補償が受けられるなどと考えていてはいけません。実際,被害者は,ほとんどの場合,保険会社に言われるとおりの支払いしか受けていないと思われます。
そこで,まずは,被害者自身が妥当な損害賠償額を知る必要があります。妥当な額は保険会社が決めるものではありません。最終的には裁判で決まるものですが,裁判上,一定の相場があるのです。保険会社が提示する金額はこれを下回ることが多く,保険会社の言うとおりの額で示談すると本来の妥当な額より低い額になってしまうことがあります。特に損害賠償額が多額な場合には,妥当な額と受け取る額の差が大きくなる傾向があるようです。
自分で保険会社と交渉するのが困難な場合には,弁護士に交渉を任せるという方法があります。弁護士に保険会社との交渉を任せると,妥当な額に近い額で示談することが可能になり,最終的には弁護士費用を払っても,自分が受け取る額が多くなるケースが多いと思われます。